Wood processing

木材加工事業

伝統の在来工法と先進の金物工法 木造の家づくりをサポート

施工の現場だけでなく、
そこに暮らす家族にもまとめて安心を。
設計から施工までを一貫処理し
快適な家づくりの夢を広げるお手伝いをします。

プレカット

最新鋭の加工機械で、
様々な工法に対応

プレカット

Precut

山二建設資材では、目的別に特化した各種機械を揃えています。
大工さんの多彩な熟練技で仕上げていた部分も機械それぞれの特徴を活かした加工を組み合わせ安定した品質でプレカット!
短期間で高精度な仕上がりが得られます。

CADによるデータ作成

自社内にCAD室を有し、工務店様、建設会社様から頂いた建築物の図面をもとに、安全な構造体をご提案。
工場で木材をプレカット加工するためにデータを作成します。

CADによるデータ作成 イメージ

非住宅に対応

住宅以外の木造建築物のご依頼も承っております。

  • 高齢者施設
  • 保育園/幼稚園
  • 学校
  • クリニック

  • 事務所
  • 商業施設
  • 店舗併用住宅
  • 倉庫

  • コンビニ

加工機械

継手仕口、スリット加工が可能で、在来工法・金物工法どちらにも対応できます。
ロボットが16種類の刃物の中から選び自ら装着する最新システムです。

対応サイズ
  • 最小製品長さ246mm
  • 最大製品長さ8,200mm
  • 加工材幅90~180mm
  • 加工材高さ600mm

横架材の両側面、上下面の穴加工、彫り、欠きなどの加工を行う加工機です。
また横架材ラインには木口加工機を組み合わせ、高精度、効能率の生産ラインを実現しています。

対応サイズ
  • 最小製品長さ720mm
  • 最大製品長さ6,300mm
  • 加工材幅90~150mm
  • 加工材高さ90mm~450mm
  • スリット加工(梁)450mm以下
  • スリット加工(登り梁)390mm以下

継手仕口、スリット加工が可能で、在来工法・金物工法どちらにも対応できます。
ロボットが16種類の刃物の中から選び自ら装着する最新システムです。

対応サイズ
  • 最小製品長さ150mm
  • 最大製品長さ6,100mm
  • 加工材幅30~240mm
  • 加工材高さ18~105mm

剛性床、耐力壁・パネルなど構造用面材は、次世代の木造軸組住宅の高耐久・耐震をはかる重要な構成要素です。
この「合板加工機」は、これらの床合板・壁合板・屋根合板からパネル用合板まで幅広く加工します。

対応サイズ
  • 最小製品長さ246mm
  • 最大製品長さ8,200mm
  • 加工材幅90~180mm
  • 加工材高さ600mm
金物工法

これからの
家づくりには欠かせない

金物工法

Hardware construction method

金物工法の5つ強み

01. スピーディーな現場作業

金物同士の接合なのでスムーズに梁の落とし込みができ、強固な躯体が組み上がります。
作業量や使用工具が減り、現場の効率が向上します。

通し柱の断面欠損の比較
(4方向からの梁を接合した場合)

在来軸組立法だと時間がかかってしまうが、金物工法では時間の短縮が可能

金物法の工程

①柱の本体に梁をアゴ掛け ②ドリフトビンを打ち込む

02. 様々な樹種に対応

一般的な輸入外材だけではなく、「ハイブリッド・ビーム」や「国産無垢材」など様々な樹種に対応可能です。

03. 少人数で施工

現場では少人数での組み立てが可能。
施工ミスも少なく「コスパのいい家づくり」を実現します。

04. 地震に強い家

地震大国・日本では、耐震性の高い家づくりが求められています。
プレセッターは断面欠損が少ないので、木材の強度が上がり耐震性も上がると言われています。

05. 現場の視点で高品質な家をスピード施工

当事業所でプレカットし、接合金物を取り付けし、施工現場にお届け。現場加工の省略や現場ゴミの減少。

取り扱い金物

「プレセッター」は、現代の木造住宅に求められる多様なニーズを高次元で実現させ、強く美しい構造体を作る先進の金物工法です。
家作りの様々なシーンで活躍します。

POINT
  • 秋田杉無垢材にも対応
  • 高品質/高性能/高効率
  • 正確かつスムーズな施工
  • ミスや無駄を排除
  • 低コスト化に寄与
  • 作業効率の向上
対応木材
  • 無垢材
  • 集成材
  • 混合
プレセッター
プレセッター

プレセッターの特徴をそのままに発揮しながら、小型軽量化を実現!

POINT
  • 使いやすいシングル・ユニット
  • プレカット工場の金物取付け作業時間35%短縮
  • 金物価格50%削減
    ※梁受金物のメーカー希望小売価格
対応木材
  • 無垢材
  • 集成材
  • 混合
プレセッターSU
プレセッターSU
POINT
  • 公共の建築物にも対応可能
  • 在来軸組法に精度と頑強さをプラス
  • 簡便で合理的な施工システムでより
    安全でハイレベルな施工が可能
対応木材
  • 無垢材
  • 集成材
  • 混合

事業所情報

事業所名
山二建設資材株式会社木材加工事業所
TEL
018-892-3900
FAX
018-892-3910
住所
〒019-2411
秋田県大仙市協和境字狩谷沢30-42
事業所
事業所

創業43年、
皆様に愛される企業を
目指します

営業時間8:30~17:00(土・日・祝日を除く)

お電話も受け付けております。お気軽にご相談ください